【名言・感想・内容】小さくても勝てます(さかはらあつし)※ネタバレあり

この記事は約7分で読めます。

自己啓発本マイスターのハナハナです。

小さな組織に所属していても、正しく行動すれば成長することは可能です。

今回は、【理容室の成功ストーリーから学んだこと】を、本:『小さくても勝てます』を基に紹介します。

この記事は、こんな人にオススメ!

・大きな組織に対抗したい

・成長したいと思っている

・自己啓発に興味がある

本:『小さくても勝てます』とは?

腕は確かなのに、何故かお客が入らない理容室が、ある男の協力を得て行列のできる理容室に成長する物語です。

本書に出てくる経営コンサルタントの話は、一般の人にも参考になる部分が多く、成長したいと考えている方には是非オススメです。

物語としても十分楽しめますので、気軽に手に取ってみて下さいね。

理容室の成功ストーリーから学んだこと

やりたいことを「理屈」で決めない

「非合理的に決めた志を、合理的に追いかけた者だけが、志を達成するんや」

『小さくても勝てます』より
ハナハナ
ハナハナ

理屈で決めると長続きしないんだね。

やりたいことを「理屈」で決めると、長く続けることは難しいです。

例えば、「今流行っているから」「儲かりそうだから」のように、理屈で考えた「やりたいこと」は、ちょっとしたことですぐに崩れてしまいます。

自分が心からやりたいと思っていないので、別の物が流行り出したらそちらに目移りし、直ぐに乗り換えるので結局身につきません。

check!

取っ掛かりは非合理的に、とにかく「自分が本当にやりたいこと」を選ぶ。

達成の過程は合理的に、ロジックを基に進める。

私は、とにかく読書が好きなので、非合理的に読書で得た知識をアウトプットしようと決め、実践しています。

その時の「好きなこと」「やるべきこと」に真剣に取り組む

その時、その時、『これかな』と思った好きなことを真剣にやってみることは大切だ。

『小さくても勝てます』より
ハナハナ
ハナハナ

真剣に取り組んでいると、思いも寄らない場面で役立つことがあるんだね。

その時々の「好きなこと」「やるべきこと」に真剣に取り組みましょう。

自分でも、思いもしない時に役立つ場面が来るはずです。

私は学生時代、「ゲーム:みんなのゴルフ」が大好きで、寝る間も惜しんでプレイしていました。

その中で、ボールに加わる風の向きや強さを計算するために、独学で三角関数を勉強しました。

自分の中では勉強しているという感覚は無く、ただゲームで良いスコアを出したいという思いでやっていました。

その時に勉強したことは、その後の大学の勉強や、現在の仕事でも大いに役に立っており、「みんなのゴルフ」をやってきて良かったと思っています(笑)

皆さんも、現在やっている仕事や趣味が、後々役に立ってくる場面があるかもしれませんので、目の前のことに真剣に取り組むことをオススメします。

全てのことには理由がある

「そして、全てのことに理由を求めるようになると、なぜか?どうしてか?と物事の因果を深く考えるようになり、それを目的達成のために活用するようになるんや。そしたら最強やろ」

『小さくても勝てます』より
ハナハナ
ハナハナ

「常識」と考えていると、成長のチャンスを逃すことがあるんだ。

日常の全てのことに疑問を持ち、自分の頭で考えるようにしましょう。全ての物事には理由があるのです。

例えば、私達が日常的に使用しているお箸の長さや太さでさえも、消費者の利便性を考え、検討を重ねた結果、今のようになっています。

そこに存在しているものを、「常識」と考えてしまうと、そこで思考が止まり、同時に成長も止まってしまいます。

情報技術が発達し、AIが台頭してきた今の時代、自分の頭で考えられない人が生き残っていくのは難しいでしょう。

自分の頭で考えられるようになるために、日常からロジックを積み重ね、思考の習慣をつけるよう心掛けていきたいですね。

数字で考えると本質が見えてくる

「今のお客さんを徹底的に把握しろ、数字で把握しろ」

『小さくても勝てます』より
ハナハナ
ハナハナ

数字で考えると、相手も納得させやすいよね。

仕事でも何でもそうですが、数字を用いて表現することで、物事の本質が見えてきます。

例えば、ある会社で現在使用している2つの倉庫を統合する計画があるとします。

それぞれの倉庫には、容量の60%ずつの在庫があり、会議では統合は難しいとの意見が多く出ました。

そこで、それぞれの在庫使用量を調べた所、安全在庫10%に対し、実際は30%も余分に在庫を抱えていることがわかりました。

在庫を適切な量に調整し、2つの倉庫統合に成功しました。

簡単な例でしたが、感覚で考えるのでは無く、数字を基に考えることで、物事の本質や問題解決の糸口が見えてきます。

困った時には、なるべく数字で考えるようにすると良いでしょう。

読書は1つでも気づきがあれば大成功

全部理解しようと欲張らんこと、読書の目的を絞っておくこと、必要なことさえわかったらええんやと割り切ることやな」

『小さくても勝てます』より
ハナハナ
ハナハナ

硬く考えずとにかく読書を楽しもう!

読書が苦手な方の中には、「全てを理解しようと頑張る」という真面目な人が多いように感じます。

しかし、全てを理解しようとする必要は全くありません。

所詮、本を書いているのは他人ですので、全てを理解、共感するのは無理な話です。

肩肘張らずにわからないところは飛ばし、1つでも気づきが得られれば大成功と言えるでしょう。

読書をするのは楽しいことです。

自分の読みたい本を、読みたいように読めばそれで良いと思います。

おわりに

今回は、【理容室の成功ストーリーから学んだこと】を、本:『小さくても勝てます』を基に紹介しました。

私は、好きなことをやるのが一番成長に繋がると思っています。

この記事が、皆さんの目標達成のために少しでも役立てば幸いです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

☆この記事が参考になった方は、以下のブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです☆⬇︎

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました